ブログ
いっぱい食べてしまう方へ♪
皆様こんにちは!!!
今日はじめてファーストの位置がわかった高崎です(笑)
今までファーストが外野にあると思っておりました(笑)
ファースト、ファーストっていきなり言われてもですね(笑)
ええ!そうです!
センバツ高校野球で香川県の「高松商業高等学校」が準優勝しました!!!
そんなに詳しくないのですが、速報を見たりしてすごくドキドキハラハラしました☆
高松商業高等学校の皆様おつかれさまでした!
そして感動をありがとうございましたヽ(;▽;)ノ
では、今回の題名について入りましょう(^O^)
食べても食べても満たされず、お腹いっぱいなのに何か口に入れてしまう、、、等のことはありませんか?
それは実は、身体のメカニズムが関係しているのです!
1:睡眠不足になっている
睡眠不足が続くと疲労が溜まるだけではなく、食欲を抑制する「レブチン」というホルモンが減少し、代わりに食欲を増進させてしまう「グレリン」という
ホルモンが促されてしまいます。これによって食欲が増し、満足感の限度も引き上げられるためたくさん食べても満足できない状態になってしまいます。
2:グルテン(小麦製品)を多くとっている
グルテンとは、小麦・大麦・ライ麦に含まれるタンパク質の一種です。グルテンに含まれる「グリアジン」には食欲を促進させる働きがあるので、過食を引き起こす原因になります。
さらに、グルテンは脳に快楽を与え、必要以上に欲してしまう中毒症状が出るので、パンや洋菓子などを食べるのがやめられない人は、すでにグルテン中毒かも。
そんな人は、まず2週間グルテンを避けてみてください。食べたい衝動が自然となくなっていき、グルテンを欲しない体になっていくはずです。
3:水分補給が足りていない
私たちが空腹を感じるとき、その多くは水分が足りていない時に感じることが多いようです。喉が渇いているだけなのに、食べ物を食べてしまったら
太りやすくなるのは当然ですよね。お腹が減ったなと感じた時は、まず水分を補給することをおすすめします。
4:体に必要な栄養素がきちんとバランスよく取れていない
身体の栄養バランスや酵素が足りていないと、体は必然的に足りない栄養素を補うよう信号を出すことにより、空腹感を感じる状態になってしまいます。
空腹感から過食になると、お菓子やパン、ご飯などの栄養の偏ったものを結果的に食べ続けてしまい肥満につながりやすいです。
炭水化物や脂質だけでなく、タンパク質・ビタミン・ミネラル・食物繊維をしっかり補うようにしましょう。