ブログ
ストレッチの重要性(*´Д`)
こんにちは( *´艸`)
女性専用加圧トレーニングスタジオBiplus Beauty松山店 齊藤です♪
夏に向けてトレーニングは始めていますか?
私も日々飽きないように、色々なトレーニングを行いながら肉体改造中です♪
トレーニングを行うことも大切なことですが、忘れてはいけないのがストレッチです!!
今日は、ストレッチの大切さをお伝えしていこうと思います。
「ストレッチ」つまり柔軟性を高めていくことです♪
「柔軟性を高める」メリット!
■基礎代謝があがり、血行が良くなる
硬いままの身体で生活することは、基礎代謝の低下や血行不良につながります。
ストレッチを行い、柔軟性を高めることは筋肉を動かして代謝を高めるだけでなく、筋肉のもつポンプ作用を利用して血行を改善させます。
血行が良くなることは手先や足先の冷え症改善につながります。
■疲労回復に効果がある
運動や日常生活でたまった疲労物質などは、血液に乗って運ばれ分解されます。血行が良くなるとこの循環が早くなるので、疲労回復に効果があります。
■肩こりや腰痛の改善にも役立つ
筋肉の張りやコリなどは、肩こりや腰痛の大きな原因の1つです。柔軟性が低いと関節により大きな負担がかかり、痛みを引き起こすことも。
筋肉や腱が伸びることで関節への負担を減らし、肩こりや腰痛を緩和、改善させることができます。
■運動をするときのケガの予防になる
ストレッチを行い、柔軟性を高めると筋肉を動かすことにより、筋温が上昇します。運動前のウォームアップなどで行うと、運動によるケガや筋肉痛をある程度予防することができます。
逆に筋温が十分に上がらない状態で運動を始めてしまうと、筋肉や関節を痛める原因ともなってしまいます。
■心身の老化予防にも
身体を動かして柔軟性を高めることは、心と身体をリラックスさせて緊張を解きほぐすだけでなく、心身の老化予防に効果があるといわれています。
【静的柔軟性】
座った状態や立った状態からゆっくり身体を伸ばしていき、関節の持つ運動範囲を広げることです。
静的柔軟性とは、動きを伴わない柔軟性の事です。
関節の最大稼動域など、一般的に身体の柔らかさの指標となっているものです。
相撲でよく行われる『股割り』や、『前後開脚』、『立位体前屈』、『Y字バランス』などは静的柔軟性に分類されます。
【動的柔軟性】
動きの中で身体の関節や筋肉が自由自在に伸び縮みし、関節の持つ運動範囲の動きやすさを高めることです。
動的柔軟性とは、静的柔軟性の稼動域の中での動きやすさの事です。
動きのしなやかさやをイメージしてください。いくら関節の最大可動域が広くても、その可動域の中でスムーズな動きができなければ本当の意味での柔軟性があるとはいえません。
特にスポーツでは、動的柔軟性が求められます。
前屈や開脚などから始め、痛気持ちいくらいの感覚でゆっくり伸ばしていきましょう♪
何秒とか決めてしまうと、秒数をやっただけで身体が伸ばされていないこともあります!
ますは、筋肉や筋が伸びているのを意識しながら、ご自身のペースでゆっくり行っていきましょう♪
柔軟性を高めて、キレイなフォームで美しいボディーを手に入れていきましょう( `U´)ノ